運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1445件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-01 第204回国会 参議院 総務委員会 第14号

そのため、国家公務員について、定年が段階的に引き上げられるとともに、組織全体としての活力維持高齢期における多様な職業生活設計支援などを図るため、管理監督職勤務上限年齢による降任及び転任並びに定年再任用短時間勤務制度が設けられることなどを踏まえ、国家公務員定年基準としてその定年条例で定めている地方公務員についても、同様の措置を講ずるため、地方公務員法について改正を行うものであります。

武田良太

2021-06-01 第204回国会 参議院 内閣委員会 第23号

そのため、平成三十年八月の人事院意見の申出に鑑み、国家公務員定年を段階的に六十五歳に引き上げるとともに、組織全体としての活力維持高齢期における多様な職業生活設計支援等を図るため、管理監督職勤務上限年齢による降任及び転任並びに定年再任用短時間勤務制度を設けるほか、六十歳を超える職員に係る給与及び退職手当に関する特例を設ける等の措置を講ずるため、国家公務員法等について改正を行うものであります

河野太郎

2021-05-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第16号

そのため、国家公務員について、定年が段階的に引き上げられるとともに、組織全体としての活力維持高齢期における多様な職業生活設計支援などを図るため、管理監督職勤務上限年齢による降任及び転任並びに定年再任用短時間勤務制度が設けられることなどを踏まえ、国家公務員定年基準としてその定年条例で定めている地方公務員についても、同様の措置を講ずるため、地方公務員法について改正を行うものであります。

武田良太

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

そのため、平成三十年八月の人事院意見の申出に鑑み、国家公務員定年を段階的に六十五歳に引き上げるとともに、組織全体としての活力維持高齢期における多様な職業生活設計支援等を図るため、管理監督職勤務上限年齢による降任及び転任並びに定年再任用短時間勤務制度を設けるほか、六十歳を超える職員に係る給与及び退職手当に関する特例等措置を講ずるため、国家公務員法等について改正を行うものであります。  

河野太郎

2021-03-23 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

こうしたことから、高校生向け授業においては、例えば、適切な収支管理習慣化といった家計管理に関すること、ライフプランを踏まえた資金確保必要性理解といった生活設計に関すること、預貯金、株式や債券、保険、ローンなどの主な金融商品の特徴、金融トラブル事例とその対応法などについて講義を行っているところであります。

中島淳一

2021-03-23 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

金融庁における例えば出張授業ということで、高校で授業を行う際には、まず適切な収支管理習慣化するといった家計管理に関すること、さらにライフプランを踏まえた資金確保必要性理解といった生活設計に関すること、まさに今議員が御指摘になったとおり、詐欺的な被害に遭わないようにということ、あるいは多重債務に陥らないということ、そういったことも含めて講義を行っているところであります。

中島淳一

2020-11-19 第203回国会 衆議院 総務委員会 第3号

今、本来こうあるべきだということも含めてお話しされたんだと思いますが、普通に働いて生活維持できるような職場であってほしいと思いますが、また他方、今の働き方を改めなきゃいけないんでしょうけれども、今の働き方、そしてそれによって得られる対価を前提として生活設計しているという職員がいることもまた事実であります。  

山花郁夫

2020-11-19 第203回国会 衆議院 総務委員会 第3号

先生指摘のとおり、現在の働き方を前提として生活設計をしている社員の中には、引き続き深夜帯の勤務を希望する非正規社員の方もいると認識をしておりまして、あらかじめ意向確認を行った上で、希望する方については、深夜帯の仕事が全然なくなるというわけではございませんので、深夜帯の荷物速達などの担務へ配置するなど、雇用にかかわることがないように丁寧に対応してまいりたいと考えてございます。  

衣川和秀

2020-11-19 第203回国会 衆議院 総務委員会 第3号

衣川参考人 先生指摘のとおり、現在の働き方を前提として生活設計をしている社員の方の中には、引き続き深夜帯の勤務を希望する非正規社員の方もいると認識をしておりまして、あらかじめ意向確認を行った上で、希望する方については深夜帯の荷物速達等担務へ配置するなど、雇用にかかわることがないよう一定の時間をかけて丁寧に対応してまいりたいと考えてございます。  

衣川和秀

2020-05-19 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

この数字でございますけれども、受給者生活設計の安定を考慮いたしますと頻繁に変更するというものではないんではないかなというふうに思ってございまして、今般は、受給開始時期の選択肢を七十五歳まで拡大すると、こういった契機に改めて計算をしてみたと、これも一つのタイミングということで見直すこととしたものでございます。  

高橋俊之

2020-05-11 第201回国会 衆議院 予算委員会 第22号

定年引上げ職員職業生活設計に大きな影響があることから、早い段階での周知を含めて、準備には相当の期間を要するのであります。また、地方公務員についても国家公務員と同様に所要の法律案を提出をしているところでありまして、自治体での条例制定も見据えると、今国会で法案を成立させる必要があるものと考えています。  

安倍晋三

2020-05-08 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

その一方で、まず、施行時期でございますけれども、定年引上げは、六十歳前の職員を含めた人事管理あるいは職員職業生活設計に大きな影響がございます。各府省においては、六十歳を迎える職員継続勤務意思確認などを行った上で、六十歳以降の職員に担ってもらう業務の具体的な検討を行い、また、新規採用も含めた人事計画を立てていく必要があります。

堀江宏之

2020-04-17 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

そのため、平成三十年八月の人事院意見の申出に鑑み、国家公務員定年を段階的に六十五歳に引き上げるとともに、組織全体としての活力維持高齢期における多様な職業生活設計支援等を図るため、管理監督職勤務上限年齢による降任及び転任並びに定年再任用短時間勤務制度を設けるほか、六十歳を超える職員に係る給与及び退職手当に関する特例を設ける等の措置を講ずるため、国家公務員法等について改正を行うものであります

武田良太

2020-04-16 第201回国会 衆議院 本会議 第19号

そのため、平成三十年八月の人事院意見の申出に鑑み、国家公務員定年を段階的に六十五歳に引き上げるとともに、組織全体としての活力維持高齢期における多様な職業生活設計支援等を図るため、管理監督職勤務上限年齢による降任及び転任並びに定年再任用短時間勤務制度を設けるほか、六十歳を超える職員に係る給与及び退職手当に関する特例を設ける等の措置を講ずるため、国家公務員法等について改正を行うものであります

武田良太

2020-02-27 第201回国会 衆議院 総務委員会 第6号

本村委員 調査をするということですけれども、もともと給料に手当分をオンして支給していたからという自治体もあるというふうに聞いておりますけれども、しかし、現に働いている方々からすれば、過去の経緯はどうあれ、今の月給で生活設計をしているわけです。そこで減らされたのであれば、やはり処遇改善待遇改善にはならない、なっていないというのは当然だというふうに思います。  

本村伸子

2019-11-28 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

○国務大臣(加藤勝信君) それぞれいろんなお考えがあるんで、幾つまで、あと同時にどういう生活を送っていきたいかという、これもまた人それぞれでありますから、それはそれぞれ皆さん方生活設計をされる、そのときに必要な部分として年金は非常に大事ですから、これはこういう形で我々も運用していきますよ、そしてそれプラスアルファとして選択的に選べる範囲、これをいろいろと用意をしてそれぞれ皆さんが選んでいただける、

加藤勝信

2019-06-25 第198回国会 衆議院 本会議 第32号

その結果、年金支え手もふえ、年金積立金安倍内閣で四十四兆円の運用益が出ており、将来の生活設計の基本となる年金制度は、より安定性を増しています。  まさに強い経済雇用と所得を増大し、日本全体に明るさを取り戻してきたのが安倍内閣であります。  さらに、政府・与党は、喫緊の課題である防災・減災国土強靱化のための緊急対策も、今後三年間で集中的に進めていくことは言うまでもありません。  

萩生田光一